土地を買った不動産会社で建築条件がついている場合は、もう決められた建築会社でしか建築できませんが、そうでない場合ここからハウスメーカーを探す事になります。
まず思い浮かぶのは住宅展示場ではないでしょうか。
けれど、ただ何となく展示場へ行っても、1日中見学に時間を取られる割には具体的に話が進む事は稀な上、不必要な個人情報を各社へばらまく事にも。
何度か通う内に会社が絞られてきて、具体的に話しが進んで行くと、打ち合わせの中で大まかな間取りを決めて行く事になります。
けれどここでの間取りは「こんな感じの間取りでこれ位の予算になるよ」という一つの目安程度で、魅力的な間取りとは言い難いものばかり。
それでも、その間取りを元に契約する会社を決めなければならないのが現状です。